
第1回伊予の国オープンウオータースイム大会結果(2023年6月11日(日))
第一回伊予の国オープンウォータースイムレースを100名近くの参加者で開催することができた。
雨が心配されたが、競技終了までつつがなく進行した。
第一回の大会準備は金曜日から始めた。市役所の職員の方々の全面的なサポートロッカーや水シャワーの無料開放もいただけ、選手はゆったりと着替えができた。
武智市長には、率先してビーチクリーンをしていただくばかりでなく、大会への祝辞、スターター役の労をお取りいただいた。スピーチの中で、この五色姫海浜公園のビーチスポーツはすでにビーチバレー、ビーチテニス、ビーチサッカー大会も開催されているとのこと。今後はOWSやアクアスロンなども加えて、ビーチスポーツのメッカを伊予市は目指しているとのことであった。JIOWSAももっとたくさんの参加者をお迎えできるよう創意工夫をすると約束した。
今回のリレーは、元々.双海ダンダンのご家族チームのみのエントリーだったが、即席作成チームも3チーム加わり、多国籍リレーレースとなった。
旬のびわをたくさん食べて&泳いで嬉しい大会だったとの声も今後につなげる参考にすべく、しっかり受け取った。
感謝
第1回伊予の国オープンウオータースイム大会のレース結果とフォトになります。
レース結果
https://my.raceresult.com/248218/
レース前日
第1回伊予の国オープンウオータースイムレース前日の風景です。
(五色姫海浜公園前日風景)
みなさま
明日11日の第一回伊予五色姫海浜公園OWSの様子をお知らせします。
6月10日午前11時外気温21℃時折日差しがさす、曇り。
夜間には雨の予報が出ているが、9時ごろには上がるとのことに期待している。
海開き前の浜は、人もまばらでごみひとつ落ちていない。
心から落ち着きリラックスできる公園である。
伊予市の全面協力も頂戴し水ではあるが、シャワーも使える運びとなった。
90名の参加者を予定しているが、まだ、リレーのチームが1チームのみなので、みなさんの当日のリレーチームエントリーで盛り上がって欲しい。
昭和の匂いのする街並様子は、町家という地産地消の魚や果物、野菜、手づくり弁当やお菓子で、朝から住民で賑わっている。
ちょうど、旬の果物びわが出回っており
LLサイズでも格安を頬張って幸せ。
街道沿いのkitche
n ichi nichiキッチン一日は、ハンバーグが美味しい。行列ができるが、是非、よって欲しい店である。パンもデザートも自家製が嬉しい。
五色姫のレストラン
ギャラリー
こちらもおすすめ

第18回愛知美浜音吉オープンウォータースイム大会結果(2023年7月9日(日))
2023年7月5日
第8回沖縄世界遺産斎場御嶽オープンウォータースイム大会結果(2023年6月18日(日))
2023年6月14日