「地球環境を考える運動」
2021年4月6日
「地球環境を考える運動」
Seven Waters Movement
7つの水とは;どんな意味を持っているのでしょう?
●地球には7つの海(オーシャン)がある。
●地球の70%は海である。
●人間の身体の70%は水分からなっている。
7と水をあわせたロゴはそんな意味を持つもので、我々OWSスイマーはオープンウオーターにおけるスイムレースを通じた自然体験活動に加えて、かけがえのない地球環境を・そしてそこに流れる水の大切さを知り、継続的に考えること(意識改革)、そして持続的な活動をすること(ビーチクリーンアップ作戦などの具体的行動)をしてゆくとの理念にもとづき、創造されたロゴマークです。
「7つの行動指針」 7 Action Plan
海を泳ごう 海を心行くまで泳ごう
海を知ろう 海のことについてもっと学ぼう
海を語ろう 海の素晴らしさをみんなに語ろう
海を楽しもう 海をもっと楽しむことが出来るはず
海をきれいにしよう 身近な場所からクリーンアップ作戦
海を敬おう 海からの恵み(贈物)で家を飾ろう
海を友達にしよう 身近な友として仲良くつきあおう
こちらもおすすめ

<第7回 沖縄アクアスロン大会>エントリースタート(6月17日(土))
2023年2月3日
<第7回 東京湾夕空絶景マラソン大会>エントリースタート(2023年12月10日(日))*大会中止
2023年11月1日